BLACKND
  • ホーム
  • 動画・TV録画
  • OS・ツール
  • 開発・WordPress
  • サーバ構築・管理
  • レビュー
レビュー

キーボードのタイプ音を比較してみた 東プレ REALFORCE S vs FILCO Majestouch 2

2021年1月21日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

キーボードをFILCO Majestouch 2から東プレREALFORCE Sへ買い替えましたので、2つを並べてのタイプ音比較動画を公開しました。REALFORCEスゲェ!な動画です。

レビュー

AKRacing Pro-X V2 ゲーミングチェアをオフィスチェアとして使う

2021年1月16日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

3年間使用したオフィスチェアから、人気のゲーミングチェアAKRacing Pro-X V2に乗り換えました。本記事はその経緯と、購入を悩んだ各種チェアとの比較レビューです。

サーバ構築・管理

AWS EC2で脆弱性診断A+のサーバを構築【Qiita】

2020年6月22日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

AWSのEC2にAmazon Linux 2のインスタンスを作成し、スタンダードかつセキュリティに配慮したインターネットサーバを構築する手順をまとめました。記事はQiitaに投稿しました。

OS・ツール

改悪を続ける新Skypeで妙に大きい文字サイズを変更する方法

2018年9月2日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

バージョンアップの度に使い勝手が悪くなるSkypeですが、特に文字サイズが妙に大きい点が気になりますので変更します。

OS・ツール

Windows10:壁紙スライドショーの切り替え間隔を自由にな時間に指定する

2018年9月2日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

Windows10の壁紙スライドショー機能は時間指定が不自由です。本記事では自由な間隔で壁紙を変更できるようにしてみます。

動画・TV録画

PT3環境でSpinel, TVTest, EDCBを2018年のBS放送帯域再編成に対応させる

2018年5月29日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

2018年4~5月にかけて、BSデジタル放送の帯域再編成が行われました。対応が割と面倒だったので記事にまとめました。

開発・WordPress

IP Geo BlockプラグインでWordPressの防御をさらに強固に

2018年4月10日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

前回の記事でWordPressに対する改ざん攻撃への対処を行いましたが、その後さらにプラグイン「IP Geo Block」を導入しました。

開発・WordPress

WordPressをマルウェア感染や改ざんの被害から守る方法と対策まとめ

2018年3月1日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

WordPressがマルウェアに感染したり、ファイル等の改ざん被害を受けた際の対策をまとめました。

OS・ツール

FeedlyのUI切替と新しいタブで開くオプションを復活させる方法

2017年3月23日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

Feedlyの新UIでできなくなった、リンクを新しいタブで開くオプションが指定を復活させる方法を紹介します。

動画・TV録画

AviSynth+ 64bitのMT版とおすすめプラグインとAvsPmodをインストールする

2017年3月22日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

高速に動作し詳細な動画編集が可能なツールであるAvisynth+と、必須プラグインを紹介します。

動画・TV録画

Adobe製品で本来使えないエンコーダ、x264とNVEncを使う方法

2017年3月22日 りゅう・д・
https://blacknd.com/wp-content/uploads/2019/12/blacknd_logo_2019.png BLACKND

Adobe CC製品ではx264やNVEncでエンコードできません。これらを使えるようにしてみます。

  • 1
  • 2
  • 3
TV録画ファイル変換「FavsE」

TV録画ファイルを「FavsE」にドラッグするだけで、MP4形式の動画に一括変換。
映像や音声の分離、FAW処理、ロゴ除去、自動CMカット、インターレース解除、リサイズなど、面倒な作業を全自動で高速に処理。

Coming Soon
人気記事ランキング
  1. Windows 10のTVTestでMicrosoft DTV-DVD Video Decoderを使う
  2. PT3特集 1:PT3とSpinelをセットアップしてTVTest視聴環境を整える
  3. Windows10:壁紙スライドショーの切り替え間隔を自由にな時間に指定する
  4. AviUtlで実写DVDをmp4動画に超高画質エンコードする方法
  5. PT3環境でSpinel, TVTest, EDCBを2018年のBS放送帯域再編成に対応させる
  6. PT3特集 2:EDCBで録画予約サーバを構築し、番組表を自動取得する
  7. PT3特集 3:クライアントPCのTVTestとEDCBをセットアップする
最近の投稿
  • キーボードのタイプ音を比較してみた 東プレ REALFORCE S vs FILCO Majestouch 2
  • AKRacing Pro-X V2 ゲーミングチェアをオフィスチェアとして使う
  • AWS EC2で脆弱性診断A+のサーバを構築【Qiita】
  • 改悪を続ける新Skypeで妙に大きい文字サイズを変更する方法
  • Windows10:壁紙スライドショーの切り替え間隔を自由にな時間に指定する
  • PT3環境でSpinel, TVTest, EDCBを2018年のBS放送帯域再編成に対応させる
  • IP Geo BlockプラグインでWordPressの防御をさらに強固に
カテゴリー
  • 動画・TV録画
  • 開発・WordPress
  • レビュー
  • サーバ構築・管理
  • OS・ツール
  • 人気記事
  • HOME
TV録画ファイル変換「FavsE」

TV録画ファイルを「FavsE」にドラッグするだけで、MP4形式の動画に一括変換。
映像や音声の分離、FAW処理、ロゴ除去、自動CMカット、インターレース解除、リサイズなど、面倒な作業を全自動で高速に処理。

Coming Soon
Category
  • 動画・TV録画
  • 開発・WordPress
  • レビュー
  • サーバ構築・管理
  • OS・ツール
  • 人気記事
Archive
  • 2021年1月
  • 2020年6月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2014年12月
  • 2013年10月
Tag Cloud
author CentOS CSS Edit Author Slug Git IP Geo Block LAMP NetBeans phpMyAdmin Postfix Redmine Ruby SiteGuard SPAM Wordfence キュー シェルスクリプト スキャン スパム セキュリティ ゼロデイ攻撃 パスワード ファイアウォール ブロック プラグイン リスト ログ ログイン 削除 国コード 国別 対策 強固 拒否 海外 管理画面 簡単 統計 自動化 踏み台 開発サーバ 防御 除去 隠す 非表示
サイトマップ 管理人について 2013–2021  BLACKND